ホーム バイオディスカバリーラボ イベント 【DNAを見てみよう】四ツ谷校プレ教室実施しました★

【DNAを見てみよう】四ツ谷校プレ教室実施しました★

904
0

こんにちは、ディスカバリー研究所の戸金です。

本日は、リバネス本社で4月より開校する

「ディスカバリー四ツ谷本校」のプレ教室を行いました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

みなさんを含め身近な鳥や犬、カエルなどのいきものの「はじまり」を知っていますか?

始まりはみんなたった1つの「たまご」です

このちいさなたまごから、今のようにみんなは大きくなったのですが、

このたまごからどのように成長したのでしょう??

「たまごがにょきにょきっと大きくなった」?

「たまごがぷちぷちとふえていって大きくなった」?

 

疑問は自分の目で解決!

ということで今回は、自分の体をけんび鏡で観察することにちょうせんしました。

口の中をめんぼうでこすって顕微鏡で見てみると・・・??

 

つづきはぜひ「ディスカバリー」のプレ教室で体験してください!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

1人1人、サケやヒトからDNAを取り出す実験も 無事成功しました。

 

どうやったらうまく取れるかな?すべての生き物は同じ方法でDNAを取り出すことができるのかな?

ただ実験するだけではなく、ちょっと考えてから実験をすると

発見できることがぐっとふえますね!

 

次回のプレ教室はこちらからお申し込みください→申し込みフォーム

 

 

楠 晴奈/Haruna Kusu 人材開発事業部 部長 横浜市立大学大学院国際総合科学研究科修士課程修了 修士(理学) 大学3年よりリバネスに参加し、リバネスに入社。 年間100回以上の出前実験教室の企画・運営、リバネススクールの立ち上げ、企業研究者と連携した教育CSR事業の立ち上げなど、教育開発、人材育成事業を中心に活動を広げている。