ホーム バイオディスカバリーラボ イベント 【2013/1/27】【DNAを見てみよう】四ツ谷校第2回プレ教室実施しました★

【2013/1/27】【DNAを見てみよう】四ツ谷校第2回プレ教室実施しました★

1126
0

こんにちは、ディスカバリーの戸金です。

先週に引き続き、本日も4月開校へ向け、リバネス四ツ谷本社で

「ディスカバリー四ツ谷本校」のプレ教室を行いました。

DSC_0823

ひとの体は「細胞」という、直接目では見えないほど小さなつぶつぶが集まってできています。

「でも、どうして細胞はちゃんと「人」の形を作ることができるのかな?」

それは、細胞をきちんと並べるための設計図があるからです!

 

人だけでなく、すべての生き物は設計図となるDNAを持っています。

恐竜よりも遥か昔から現在まで、絶えることなく受け継がれてきたDNA。

見事、サケやブロッコリーから取り出すことができました!

 

・・・もしかすると自分自身からもDNAって取り出せるの??

不思議や興味を持ったら、家でさっそくやってみよう!!

ひとつ新しいことを学ぶと、次の疑問がわいてくる、興味はつきませんね。

 

戸金 悠/Yu Togane 大阪事業所/地域開発事業部 東京農工大学連合農学研究科生物生産科学専攻博士課程修了 農学(博士) 【専門分野】遺伝学 神経生物学 発生生物学 中高時代はサッカー、スノーボードをはじめとした数多のスポーツを楽しんでいました。 主に、小中高生向けのオリジナル実験教室を担当しています。 ショウジョウバエは2枚の翅を持った人間です。