ホーム バイオディスカバリーラボ イベント 【2013/5/11(土)】「小学校のための理科の王国」(DNAをとりだそう!へん)

【2013/5/11(土)】「小学校のための理科の王国」(DNAをとりだそう!へん)

1298
0

こんにちわ(^^) ディスカバリー研究所の飯野(いいの)です。

5/11は、小学生のための一大イベント、「小学生のための理科の王国」が かいさい されました。

 

ディスカバリー研究所のハカセたちも、「王国」の じゅうみん として、たくさんの小学生たちと じっけん を楽しんできました!

はえハカセの金ちゃん(戸金)、お薬ハカセのなべちゃん(渡辺)、そして おんせんきん ハカセの飯野の3人は、「じっけんの森」の じゅうみん として、「DNAを取り出そう!」の じゅぎょう を行いました。

 

今回は、なんと自分自身のDNAを取り出すじっけんです。

DNAってよく聞くけど、本物のDNAってどんな形をしてるんだろう? どんな色をしているんだろう?

 

「みんなが赤ちゃんだった前、なんだったか分かる?」

金ちゃんの話にみんな きょうみしんしん です。

 

自分のDNAが見えたとき、

「見えた!」「これ? これ?」「へえ~!」

いろいろな声。

 

おみやげには、いろいろな生き物からDNAを取り出すプロトコル、「おうちでちょうせん!」DNAの あんごう から はんにん の じょうほう をさぐる、「はんにんはだれだ!?」のゲームをくばりました。

 

おうちでもじっけんしてみてね!

佐野 卓郎/Takuro Sano 取締役 CLO 東京薬科大学薬学部卒業 薬剤師, MBA 【研究テーマ】肺扁平上皮癌へのP53遺伝子導入による治療法 【業務経歴】教育開発事業部・教材開発事業部(現情報戦略開発事業部)統括・文部科学省共催 サイエンスカフェプロジェクト統括・出版事業における企画・デザイン・編集の統括も行う。 ライナ株式会社取締役・株式会社グローカリンク代表取締役・株式会社タイガーサウンド取締役・サイエンス映像学会理事等を歴任。