ホーム バイオディスカバリーラボ ドクターコース 【サイエンス教室】中高生のための学会で発表しました!

【サイエンス教室】中高生のための学会で発表しました!

1724
0

こんにちは。ディスカバリー研究所の戸金です。

2014年12月20日(土)、東京都大田区にて、中高生のための学会「サイエンスキャッスル2014」が開催され、ドクターコースの子どもたちが中高生に交じって研究成果を発表しました。

発表タイトル:「温泉の水から新種の好熱菌を探そう!」

DSC_6571

ドクターコースの研究で見つかった、75℃でも生きられる微生物についての研究成果を発表しました。

学会HPで要旨が掲載されています(http://s-castle.com/2014tp.html

本大会は約300名の参加者が集まり、94件もの発表が集まるなか、

緊張しながらも堂々と発表した様子に周りの中高生も驚いていました。

 

じつは、発表準備のため、教室とは別の時間に集まり、2週間ほどかけてポスター制作を行っていました。

チームで議論することで、深めた考察が発表への自信につながったようです。

発表準備

 

答えがわからないテーマに挑むディスカバリーの教室では、世界初の発見の可能性が秘められています。

本当に世界初だと証明されれば、国際的な学会誌へ論文投稿まで行おうと思います。

子どもたちの疑問から、世界初の発見がもたらされることを期待しています!

 

サイエンスキャッスル当日の様子。

DSC_6907

 

[table id=7 /]

戸金 悠/Yu Togane 大阪事業所/地域開発事業部 東京農工大学連合農学研究科生物生産科学専攻博士課程修了 農学(博士) 【専門分野】遺伝学 神経生物学 発生生物学 中高時代はサッカー、スノーボードをはじめとした数多のスポーツを楽しんでいました。 主に、小中高生向けのオリジナル実験教室を担当しています。 ショウジョウバエは2枚の翅を持った人間です。