ホーム お知らせ 【実施レポート】5月9日 千葉県で田植えに行ってきました!

【実施レポート】5月9日 千葉県で田植えに行ってきました!

1273
0

5月9日は、初めてのフィールド実習として、田植えに行ってきました。

株式会社リバネスでは、毎年社員(ハカセ)たちが田植えと稲刈りをし、会社のなかにはとれたお米を蓄えています。

今回はアグリサイエンスラボのキッズたちも一緒になって、田植えを行いました。

まずは農家の室住さんに、田植えの方法について教わります。

アグリサイエンスラボでは、今回実験区間を設けました。
農家さんは「3本植え」がちょうど良いとおっしゃっていますが、
本当にそれが良いのか、調べることにしました。

1本植え、3本植え、10本植えの3種類を試し、「最も多くのお米をとれる植え方はどれだろう?」という疑問の解決に挑戦しました。

手植えで汗をかいたあとは、特別に田植え機にも乗る体験ができました!

トラクターも間近で見学し、耕す部分の機械のしくみや、
肥料が出てくる部分の工夫についても教わりました。

お昼ごはんの前には、発芽から苗が育つまでどのように葉や茎が成長してきたのか、苗の観察を行います。

お昼ごはんは、千葉県の郷土料理の巻き寿司をいただきました!

秋の稲刈りが楽しみです!

Ms. Nami Akinaga has graduated from The University of Tokyo with a Master degree in Sustainability Science. Her mission is “Maximising the Value of Diversity” . In Leave a Nest, she creates new platforms for the next generation leaders to generate knowledge beyond research field, country and cultural borders. Recently she commits to bridging corporates and startups over Japan and Southeast Asia countries to connect local platform for further business devleopment.