Let’s Learn about Electric circuit using Magic Pen with Nano-silver Ink
導電性の銀ナノ粒子インクペン「AgIC」を使って、回路を作りながら電子回路の仕組み、電流、抵抗について学ぶ英語の実験教室です。関電工様の新CM「未来を灯す」でも取り上げられた導電性銀ナノインクを使った「AgICペン」の特別企画へぜひご参加ください。
AgICペンで描いた回路上にチップ型LEDやスイッチを貼り付け、電子回路について学びながら、試行錯誤を繰り返し、チームで光るメッセージボードを作りましょう。
また、発展として電子回路を印刷するプリンテッドエレクトロニクスの先端技術について学び、グループディスカッションを行います。新たな技術を私たちの日常にどのように応用できるかみんなで考えてみましょう。
対象は中学、高校生です。
このプログラムのポイント!
✔英語で最先端の技術について学ぶことができます!
✔試行錯誤をしながらチームでミッションに立ち向かいます!
✔英語のプレゼンテーションについて学ぶこともできます!
企画概要
日時: | 2017年8月22日(火)13時〜16時 (3時間) |
費用: | 5000円/人 |
対象: | 中学、もしくは高校生 |
場所: | 〒162-0822 東京都新宿区下宮比町1番4号 飯田橋御幸ビル4階 ロボティクス研究所 (アクセスはこちら:https://lne.st/about-us/access/) |
定員: | 20名 |
お申込: | こちらのフォーム(https://goo.gl/owMxWv)からお願いします |
プログラムの流れ
<講義>
・電気や電気回路について学ぶ
<ワーク>
・LEDの仕組み、回路の作り方について学ぶ
・ミッションに従って、回路を組立ててLEDを光らせる
・工夫した点をプレゼンテーション
<講義>
プリンテッドエレクトロニクスの最先端について紹介
私たちが講師です!
Agic について
Agicは特殊なインクを使用した電子回路ペンです。描いた線がそのまま電気を通す回路になります。
http://agic.cc/ja/education
お申込み
こちらのフォームからお願いします https://goo.gl/owMxWv
お問合せ
質問はリバネス国際開発事業部 田島 までお願いします
電話番号: 03−5227−4198 メールアドレス:[email protected].jp