ホーム バイオディスカバリーラボ イベント 【企業プログラム体験会】 大切な人を応援する ハンカチを開発しよう

【企業プログラム体験会】 大切な人を応援する ハンカチを開発しよう

1673
0

応援したいのは誰?その人はどんな人?ターゲットとなる人の暮らしや行動を考えながら、その人のための商品を考え、自らの手で形にします。作った商品は最初のお客様として、おうちの人に届けます。皆さんには1人1人、ハンカチの「イメージ図(設計書)」を作成していただき、そちらをもとにプロの手で商品を作成し、お届けします。 参加費無料です!たくさんのご応募をお待ちしております。

満席になりましたので募集は終了となります

プログラム概要

日程:2018年 6月10日(日)
時間:13:00 〜14:30
場所:飯田橋(株式会社リバネス東京本社)
対象:小学校4年生〜5年生
人数:12名限定(※満員になり次第、締め切ります)
満席になりましたので、募集は終了となります
参加費:無料

 

リバネスでは、企業ならではの技術や素材を活用した教育プログラムの開発と実施をしております。この度、オンラインショッピングを手がける企業とともに、「誰かの笑顔のためのものづくり」を学ぶ小学生向けプログラムを開発しております。今回は開発中のプログラムのモニター体験会となります。

お問合せ

株式会社リバネス 03-5227-4198(井上麻衣)

前田 里美/ Satomi Maeda 教育開発事業部/ 教育総合研究センター 高校を卒業後、渡米。Wright State University で人間工学心理学の修士、博士を取得。2010年にリバネスに入社。若手研究者向け研修、教員研修、中高生の国際教育企画の開発に従事。2018年4月から、リバネス教育総合研究センターのセンター長として、非認知能力の評価系と育成の研究を、学校現場の先生方と一緒に取り組む。