ホーム NESTLAB探究 NEST LAB.卒業生 立崎さんの動画が掲載されました

NEST LAB.卒業生 立崎さんの動画が掲載されました

877
0

中高生のものづくりを応援するwebサイト「ものづくり0.(ゼロドット)」に、NEST LAB.の卒業生である立崎さんの動画が掲載されました。

立崎さん自身が、いつ、どんな理由で、ものづくりの魅力に目覚めたのかについて語られています。

動画はこちらからもご覧いただけます。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

立崎乃衣さんのプロフィール(2016年卒業)

5歳より電子工作、9歳よりロボット製作を始める。サイエンスキャッスル2017関東大会でTHKの部品を使った給仕ロボットペンちゃんを発表し優秀賞・大会特別賞受賞。2017年よりFRCチームSAKURA Tempestaに所属し設計を担当。FIRST Robotics Competitionに出場し、Regional Chairman's Awardを2回、新人賞3つを全て受賞。「Lenovo」が選ぶ「社会変化を体現している10人の若い女性」に日本人で唯一選出。孫正義育英財団5期生。NEST LAB.の前身であるロボティクスラボで培った3DCADの技術を活用し、2020年Face Shield Japanを設立し、2000個のフェイスシールドの寄付活動を行う。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

東京農工大学大学院応用化学専攻修了。2015年にリバネス入社。自動車や鉄道車両メーカー等の小中高生向け教育プログラムを多数開発。そこで培った知見を元にして、2016年に小学生向けのロボット研究所「ロボティクスラボ」の大阪校教室長を務め、ロボティクスラボの関西エリアの拡大に貢献。子どもたちが好きなことに突き進み、道を切り開いている姿を見て、人が素直に生きられる場を世界中に広げていきたいと考え、2022年に株式会社NEST EdLABを創業。取締役に就任し、小中学生の才能を発掘・育成するカリキュラムを独自開発し、オンライン型のスクール「小中学生の才能発掘研究所 NEST LAB.」を運営している。