ニュース

2025.04.17 お知らせ

「小中学生トコトンチャレンジ2025」採択者を発表!

リバネスと子供の科学が「子供の科学100周年記念企画」として実施した、実験やものづくり、自然観察など、好きなことをトコトンやりたい小中学生を応援する”次世代教育プログラム“「小中学生トコトンチャレンジ2025」の審査会が3月26日に行われ、受賞者が決定しました。

応募件数約60件の中から10件の受賞が決まりした。応募いただいた申請テーマは、どれも探求心にあふれた内容で、審査員も悩みに悩ました。

受賞した10件のテーマと受賞者を発表いたします。

 

最優秀賞

1 熊川 瑞人・小学5年 「火星を屋久島化する!!」
2 安藤 然・小学5年  「月面環境でまっすぐ走るローバーを完成させたい」
3 前川 鈴・小学3年  「墨を落とせる洗剤を作りたい」
4 坂田 亮真・中学1年 「寝るのってマジでつまらない!もっと楽しく快適に寝られる未来の枕・ドリームマクラの開発」
5 佐藤 迪洋・中学3年 「リハビリテーション研究」
6 稲生 円・小学4年  「アニサキスをペットとして広めたい」

 

審査員特別賞

7 吉岡 悠・小学3年  「実物の深海生物を持って観察できる標本3D図鑑の制作」
8 古山 青葉・小学5年 「元素の可能性を説明してくれるゲーム作り」
9 山田 暖華・小学5年 「プラスチックを分解するバクテリアはいるのか」
10 渡辺 文・小学4年 「いちから布を作りたい~私の心かがやく一色を~」

 

受賞者には、採択となった申請テーマに対して、才能発掘研究所NEST LAB.に受講しながら、研究資材費や専門家によるサポートなどが行われ、12月まで“トコトン”チャレンジしてもらいます!

チャレンジの模様は子供の科学の誌面やコカネットでも紹介していく予定です。

 

株式会社NEST EdLAB

お問い合わせフォーム
お問い合わせページへ
メールでのお問い合わせ
[email protected]