![【春休み特別講座申し込み開始!】細胞培養研究に挑戦〜筋肉の細胞をつくってみよう!](https://i0.wp.com/school.lne.st/wp-content/uploads/sites/3/2017/01/eisuke-div-icc-1.png?fit=711%2C533&ssl=1)
2017.01.23
【春休み特別講座申し込み開始!】細胞培養研究に挑戦〜筋肉の細胞をつくってみよう!
- イベント
- バイオディスカバリーラボ
![【親子参加者募集中!】「アグリサイエンスラボ」1/14(土)植物工場の野菜を収穫・料理しよう!](https://i0.wp.com/school.lne.st/wp-content/uploads/sites/3/2017/01/IMG_20160s630_0905085.jpg?fit=719%2C533&ssl=1)
2017.01.05
【親子参加者募集中!】「アグリサイエンスラボ」1/14(土)植物工場の野菜を収穫・料理しよう!
- お知らせ
![バイオディスカバリーラボ研究員が中高生向け学会サイエンスキャッスルで発表しました!](https://i0.wp.com/school.lne.st/wp-content/uploads/sites/3/2017/01/IMG_7328.jpg?fit=711%2C533&ssl=1)
2016.12.31
バイオディスカバリーラボ研究員が中高生向け学会サイエンスキャッスルで発表しました!
- ドクターコース
- バイオディスカバリーラボ
- マスターコース
- 学会等での発表記録
![バイオディスカバリーラボ研究員が極限環境生物学会にてポスター賞特別奨励賞を受賞!](https://i0.wp.com/school.lne.st/wp-content/uploads/sites/3/2017/01/5901e8ddaac0345f5b27d54eb63a653d.png?fit=765%2C533&ssl=1)
2016.12.30
バイオディスカバリーラボ研究員が極限環境生物学会にてポスター賞特別奨励賞を受賞!
- ドクターコース
- バイオディスカバリーラボ
- 学会等での発表記録
![【実施レポート】育てたお米を収穫しよう!](https://i0.wp.com/school.lne.st/wp-content/uploads/sites/3/2016/10/IMG_5810.jpg?fit=711%2C533&ssl=1)
2016.10.19
【実施レポート】育てたお米を収穫しよう!
- お知らせ
![【第1回アグリサイエンスグランプリ入賞チーム「あきさわ園」とコラボ企画】10/16(日)みかんの甘さはどれくらい?](https://i0.wp.com/school.lne.st/wp-content/uploads/sites/3/2016/10/IMG_6770.jpg?fit=711%2C533&ssl=1)
2016.10.07
【第1回アグリサイエンスグランプリ入賞チーム「あきさわ園」とコラボ企画】10/16(日)みかんの甘さはどれくらい?
- お知らせ
![【親子参加者募集中!】「アグリサイエンスラボ」9/19(月・祝)育てたお米を収穫しよう!](https://i0.wp.com/school.lne.st/wp-content/uploads/sites/3/2016/08/IMG_4984.jpg?fit=711%2C533&ssl=1)
2016.08.23
【親子参加者募集中!】「アグリサイエンスラボ」9/19(月・祝)育てたお米を収穫しよう!
- お知らせ
![【実施レポート】肉や野菜を「おいしく」焼こう!―火力と食材―](https://i0.wp.com/school.lne.st/wp-content/uploads/sites/3/2016/08/IMG_0179.jpg?fit=533%2C533&ssl=1)
2016.08.23
【実施レポート】肉や野菜を「おいしく」焼こう!―火力と食材―
- お知らせ
![【アグリサイエンスラボ】8月4日、6日にコーププラザにてアグリサイエンスラボの出前実験教室を実施しました。](https://i0.wp.com/school.lne.st/wp-content/uploads/sites/3/2016/08/IMG_5690-2.jpg?fit=711%2C533&ssl=1)
2016.08.19
【アグリサイエンスラボ】8月4日、6日にコーププラザにてアグリサイエンスラボの出前実験教室を実施しました。
- お知らせ
![☆★☆【大阪初開催!】英語で学ぶサイエンス!光るメッセージカードを作ろう★☆★](https://i0.wp.com/school.lne.st/wp-content/uploads/sites/3/2016/08/P_20160802_101225.jpg?fit=800%2C450&ssl=1)
2016.08.08
☆★☆【大阪初開催!】英語で学ぶサイエンス!光るメッセージカードを作ろう★☆★
- ロボティクスラボ